おもてなし一斉清掃・お遍路さんのお接待事業(令和6年10月29日)

  高知県の一斉清掃日にあわせて、令和6年10月29日10時から11時30分まで、五台山竹林寺において清掃とお遍路さんへのお接待を行いました。


 参加者は女性会15名、事務局2名。準備の後、海老塚副住職にご挨拶をいただき、清掃と接待の二班に分れて例年通り作業を行いました。


 海老塚住職からご依頼のあった、遍路道清掃とあわせて境内の清掃を実施したところ、草を引き、落ち葉を集めた結果、ゴミ袋は10袋ほどにもなりました。


 お接待では、海洋深層水「マリンゴールド」・みかん・飴6種類をおもてなしとして提供しました。


 遍路客のうち、フランスからのお遍路さんは何と3回目の四国八十八ケ所巡りで、台湾の方もいらっしゃいました。

東京からのお遍路さんは高松からタクシーで八十八ケ所巡りをされていました。また、「お遍路をしているが初めてお接待を受けました。」とうれしい言葉もいただき私達もほっこりと致しました。


 お天気が心配されましたが、曇り空の、境内にピンクのポロシャツが映えていました。


 心も身体も清々しい一日に感謝!(北村 和代)

目次