

令和6年12月17日ラ・ヴィータにて、臨時総会・懇親会が開催されました。臨時総会は出席者24名、委任状28名、合計52名で、令和7年度の役員体制について審議が行われました。現役員の方々が令和7年度も引き続き選任され、満場一致で滞りなく総会は終了しました。
総会後には、全国商工会議所女性会連合会から表彰の授与式が執り行われ、特別功労者として北村和代さんが、また特定事業の貢献を称える賞として小松美恵さんが88委員会活動の長年の功績を称えられ表彰されました。
会員の受賞はうれしく、特に88委員会活動は諸先輩方々が道をつけてくださったことへの感謝と尊敬の念を抱くとともに、今後の活動への決意を新たにする機会となりました。
その後、プチ情報として西村より金融機関の立場から近年の金融犯罪現状と、その犯罪手口の実例をいくつか紹介いたしました。詐欺被害に遭わないためにも手口を知ることは重要です。ご家族や友人、知人の方々にもぜひ共有いただきたい内容です。
最後は楽しい懇親会です。来賓として西山会頭はじめ副会頭、専務理事、商工会議所青年部の次年度役員予定者を含む6名の方にご臨席いただきました。西山会頭の挨拶では、この一年間の女性会の活動について労いのお言葉をいただき、特に婚活事業については成婚実績もあり、少子化対策の一環として入口の役割にもつながることを評価され継続に対しエールをいただきました。
古谷副会頭に乾杯の挨拶を頂戴し、美味しい料理と賑やかな歓談のスタートです。恒例の広報・渉外委員会の余興では、名司会者の泉さんから、特別ゲストの紹介がありました。登場したのは、クリスマスにふさわしい赤のセーターにギターを携えた、西山会頭と山崎副会頭です。今宵は歌手として歌を披露いただき、楽曲は幅広く馴染みのある曲が選ばれ、女性会のメンバーは推しうちわで声援を送り、まるでコンサートのような盛り上がりとなりました。
中締めは青年部次年度会長予定者の木村様によって、2024年を締めくくることができました。改めて、西山会頭、山崎副会頭には事前準備にもお時間を割いていただくなど、ご尽力いただきましたことを心より感謝申し上げます。
2025年も楽しみながら活動し、仲間との絆を深めていきましょう。(西村 純子)